2014年4月13日日曜日
2013年10月31日木曜日
華雪書展 「人とひと」
書家 華雪さんを講師に迎えてワークショップイベントが開催されます。
日 時: 2013年11月3日(日)
1.ワークショップ 「花」をかく 11:30~14:30
2.ライブパフォーマンス しつらえる 16:00~17:30
会 場: KOKAJIYA
お申込み・お問い合わせ: mail info@bricole.jp か TEL 0256-78-8781 まで
日 時: 2013年11月3日(日)
1.ワークショップ 「花」をかく 11:30~14:30
2.ライブパフォーマンス しつらえる 16:00~17:30
会 場: KOKAJIYA
お申込み・お問い合わせ: mail info@bricole.jp か TEL 0256-78-8781 まで
2013年9月6日金曜日
農家交流レストラン やさいのへや
毎回違う農家さんが旬の野菜と得意料理で振舞うメニューが人気の
農家レストラン『やさいのへや』
今月は9月11日(水)と21日(土)の2回開催(要予約)です。
ご予約は 0256-82-1066(いわむろや)
毎週日曜日には野菜ソムリエ山岸拓真さんと行く畑の冒険
『新潟サファリファーム』も開催されています。
こちらも是非ご参加お待ちしております。
農家レストラン『やさいのへや』
今月は9月11日(水)と21日(土)の2回開催(要予約)です。
ご予約は 0256-82-1066(いわむろや)
毎週日曜日には野菜ソムリエ山岸拓真さんと行く畑の冒険
『新潟サファリファーム』も開催されています。
こちらも是非ご参加お待ちしております。
2013年5月10日金曜日
岩室芸妓 「春のをどり」
新潟芸妓発祥といわれる岩室芸妓の舞を無料で鑑賞できます。
日時: 5月11日(土)、5月25日(土) 17:00~17:30
会場: いわむろや別邸「小鍛冶屋」
料金: 無料
問合せ: 岩室温泉観光協会 TEL 0256-82-5715
日時: 5月11日(土)、5月25日(土) 17:00~17:30
会場: いわむろや別邸「小鍛冶屋」
料金: 無料
問合せ: 岩室温泉観光協会 TEL 0256-82-5715
2013年4月6日土曜日
ハナゴコロ
2013年3月23日土曜日
2013年3月2日土曜日
岩室芸妓 ~春のをどり~
開湯300年を迎える岩室温泉は、新潟芸妓発祥の地でもあります。
その岩室芸妓の四季の舞が開催されます。
日時 2013年3月9日(土) 17:00~17:30
会場 いわむろや別邸「小鍛冶屋」
鑑賞無料
その岩室芸妓の四季の舞が開催されます。
日時 2013年3月9日(土) 17:00~17:30
会場 いわむろや別邸「小鍛冶屋」
鑑賞無料
2013年1月6日日曜日
2012年9月7日金曜日
2012年3月30日金曜日
2012年3月18日日曜日
第六回・いわむろ温泉寄席 桂三風
第六回・いわむろ温泉寄席のご案内です。
今回は桂三風さんをお迎えしての開催です。
[日時]4月14日(土)
[時間]19:30開場/19:50開演
[会場]いわむろや別邸 小鍛冶屋
[入場]2,000円(前売券20席のみ1,500円)
■桂三風(かつら さんぷう)
師匠である桂三枝より「落語会の新しい風になれ!」との願いを込めて名付けられる。その名の通り、風刺の聞いた創作落語やショート落語を持ち味とし、新しい取り組みを世に送り出している。自作は100本以上。常に時代を感じ、型にはまらない柔軟なスタイルで注目されている。
[略歴]
1961年 滋賀県大津市に生まれる
1984年 入門
2000年 「落語ワークショップ」開始。小学生に落語の楽しさを知ってもらうため、全国の小学校を尋ねる。「落語と音楽のワークショップ」開始。落語にオペラとピアノを組合わせたユニット。後に「落語と音楽のエンターティメント・らんらんらくご」に改名。
2001年 「客席参加型落語」をあみ出す
2002年 「客席参加型落語」登録商標認可
2003年 客席参加型落語お披露目公演「桂三風全国ツアー」草津より開始。全国31ヶ所全50回公演。
2004年 客席参加型落語お披露目公演「桂三風全国ツアー」千秋楽(なんばグランド花月)
2006年 天満天神繁昌亭オープンより。「客席参加型落語体験ツアー」開始
2007年 繁昌亭大賞創作賞受賞
今回は桂三風さんをお迎えしての開催です。
[日時]4月14日(土)
[時間]19:30開場/19:50開演
[会場]いわむろや別邸 小鍛冶屋
[入場]2,000円(前売券20席のみ1,500円)
■桂三風(かつら さんぷう)
師匠である桂三枝より「落語会の新しい風になれ!」との願いを込めて名付けられる。その名の通り、風刺の聞いた創作落語やショート落語を持ち味とし、新しい取り組みを世に送り出している。自作は100本以上。常に時代を感じ、型にはまらない柔軟なスタイルで注目されている。
[略歴]
1961年 滋賀県大津市に生まれる
1984年 入門
2000年 「落語ワークショップ」開始。小学生に落語の楽しさを知ってもらうため、全国の小学校を尋ねる。「落語と音楽のワークショップ」開始。落語にオペラとピアノを組合わせたユニット。後に「落語と音楽のエンターティメント・らんらんらくご」に改名。
2001年 「客席参加型落語」をあみ出す
2002年 「客席参加型落語」登録商標認可
2003年 客席参加型落語お披露目公演「桂三風全国ツアー」草津より開始。全国31ヶ所全50回公演。
2004年 客席参加型落語お披露目公演「桂三風全国ツアー」千秋楽(なんばグランド花月)
2006年 天満天神繁昌亭オープンより。「客席参加型落語体験ツアー」開始
2007年 繁昌亭大賞創作賞受賞
参照ホームページhttp://blog.sunpoo.net/
2012年3月10日土曜日
北條佐江子展 於 いわむろや別邸 小鍛冶屋
「北條佐江子展」
厳しかった冬を越え、やわらかな風吹く春がやってきます。陽気ただよう北條さんの絵とともに温かい春を迎えにいきませんか。岩室温泉街の真ん中、小鍛冶屋でお待ちしております。
北條佐江子 -hojo saeko-
【会 期】3月9日(金)〜4月1日(日)
【開 館】金・土・日・月
【時 間】10:00〜18:00
【住 所】新潟市西蒲区岩室温泉666
【問 合】0256-82-1066(いわむろや)
厳しかった冬を越え、やわらかな風吹く春がやってきます。陽気ただよう北條さんの絵とともに温かい春を迎えにいきませんか。岩室温泉街の真ん中、小鍛冶屋でお待ちしております。
北條佐江子 -hojo saeko-
1951年弥彦村生まれ。
1972年女子美術短期大学 造形学部 グラフィックデザイン科卒業。
2001年よりセンツァ フロンティエーレに参加。
2005年11日本人展(イタリア/バラッロ・ポンビア市)。
第2・3回人間賛歌大賞展、18回現代洋画精鋭選抜展。
第12回しんわ美術展において受賞。
個展・企画・グループ展など多数参加。
【会 期】3月9日(金)〜4月1日(日)
【開 館】金・土・日・月
【時 間】10:00〜18:00
【住 所】新潟市西蒲区岩室温泉666
【問 合】0256-82-1066(いわむろや)
2012年3月7日水曜日
岩室芸妓「春のをどり」
岩室芸妓「春のをどり」がいわむろや別邸小鍛冶屋で開催されます!
なんと、予約不要で鑑賞無料です。
雪もとけて外出しやすくなってきました。岩室温泉でのお食事・入浴と合わせてぜひお出かけください。
[日 時]
3月10日(土)
3月24日(土)
[時 間]
16:30〜17:10
[場 所]
いわむろや別邸小鍛冶屋
(新潟市西蒲区岩室温泉666・角屋悦堂さん向かい・駐車場はいわむろやをご利用ください)
去年の様子です。間近で見ることが出来ます!
[主 催]岩室温泉観光協会
なんと、予約不要で鑑賞無料です。
雪もとけて外出しやすくなってきました。岩室温泉でのお食事・入浴と合わせてぜひお出かけください。
[日 時]
3月10日(土)
3月24日(土)
[時 間]
16:30〜17:10
[場 所]
いわむろや別邸小鍛冶屋
(新潟市西蒲区岩室温泉666・角屋悦堂さん向かい・駐車場はいわむろやをご利用ください)
去年の様子です。間近で見ることが出来ます!
[主 催]岩室温泉観光協会
2012年2月4日土曜日
岩室温泉で味わう野菜ソムリエの料理
岩室温泉で味わう野菜ソムリエの料理〜古民家交流会Vol.1〜
岩室温泉にある古民家・小鍛冶屋で野菜ソムリエの料理を交えながら気軽に交流会を楽しみませんか?
足湯でポカポカあたたまり、雰囲気の良い古民家で過ごすひとときは業種を超えた交流や出会いがあるかも!?西蒲区の野菜たちの味わいやガラス創作体験で交流を盛り上げます。
【ナビゲーター】塚原雅治(ガラスクリエイター)、山岸拓真(野菜ソムリエ)
時 間 18:00〜21:00(いわむろや総合案内に集合)
料 金 2,800円ビュッフェ形式(ワンドリンク付)
定 員 20名
申 込 野菜ソムリエやまぎし
tel.080-5042-2221
mail irodorieye@yahoo.co.jp
備 考 当日キャンセルの場合は1500円(料理代)がかかります。
2012年1月9日月曜日
米澤隆一陶展
岩室在住の陶芸家・米澤隆一氏の展示会のご案内です。
「古典的・伝統的美意識を超え、自分の『やきもの』を造りたいと考えています」その美しく、個性的な「曲線」をぜひ会場にてご高覧ください。
今回の展示会に併せて、立川談志師匠絵付作品の追悼展示も行います。
会 期 2012年1月13日(金)〜29日(日)
時 間 10:00〜18:00(水曜・木曜休館)
会 場 いわむろや別邸 小鍛冶屋(西蒲区岩室温泉六六六)
陶芸家・米澤隆一
昭和25年 新潟市生まれ
日展評議委員(故)山本正年氏に10カ年師事
昭和55年 西蒲原郡巻町峰岡に築窯
以後、「無所属」にて個展を中心に活動
平成7年 西蒲原郡岩室村へ移転し、新たに窯を築く
平成10年 立川談志師匠にご支援いただき、日本橋にて個展開催
「古典的・伝統的美意識を超え、自分の『やきもの』を造りたいと考えています」その美しく、個性的な「曲線」をぜひ会場にてご高覧ください。
今回の展示会に併せて、立川談志師匠絵付作品の追悼展示も行います。
会 期 2012年1月13日(金)〜29日(日)
時 間 10:00〜18:00(水曜・木曜休館)
会 場 いわむろや別邸 小鍛冶屋(西蒲区岩室温泉六六六)
陶芸家・米澤隆一
昭和25年 新潟市生まれ
日展評議委員(故)山本正年氏に10カ年師事
昭和55年 西蒲原郡巻町峰岡に築窯
以後、「無所属」にて個展を中心に活動
平成7年 西蒲原郡岩室村へ移転し、新たに窯を築く
平成10年 立川談志師匠にご支援いただき、日本橋にて個展開催
日本橋「三越」、大阪「三越」、新宿「三越」、新潟「三越」、ギャラリー紺(長岡)、ギャラリー炎舎(新潟)等にて、多数の個展を開催
2012年1月8日日曜日
第五回いわむろ温泉寄席・神田きらり「赤穂義士伝」
第五回いわむろ温泉寄席のご案内です。
神田きらりさんによる「赤穂義士伝」をお楽しみください。
日 時 1月29日(日)
昼 の 部 開 場 午後3時
開 演 午後3時30分
会 場 岩室温泉・伝統文化継承館(いわむろや敷地内)
夜 の 部 開 場 午後7時30分
開 演 午後7時50分
会 場 いわむろや別邸小鍛冶屋
(西蒲区岩室温泉666、いわむろやから徒歩5分)
入 場 料 1000円
チケットはいわむろやにて前売り券を販売しております。
電話予約可(tel.0256-82-1066)
神田きらりさんによる「赤穂義士伝」をお楽しみください。
日 時 1月29日(日)
昼 の 部 開 場 午後3時
開 演 午後3時30分
会 場 岩室温泉・伝統文化継承館(いわむろや敷地内)
夜 の 部 開 場 午後7時30分
開 演 午後7時50分
会 場 いわむろや別邸小鍛冶屋
(西蒲区岩室温泉666、いわむろやから徒歩5分)
入 場 料 1000円
チケットはいわむろやにて前売り券を販売しております。
電話予約可(tel.0256-82-1066)
2011年12月16日金曜日
iwamuroya通信1215
iwamuroya通信、今年最後の発行となりました。
表面では今週末の「年の瀬祭り」、「X'masキルト展」、「正月振舞」などについて、
表面では今週末の「年の瀬祭り」、「X'masキルト展」、「正月振舞」などについて、
裏面では、「いわむろ温泉寄席」、小鍛冶屋で開催中の「黒川淳展」などについて掲載されています。
本日より、岩室温泉近辺も一面雪景色となりました。
足下にお気をつけて、暖かくしてお出かけください。
2011年12月4日日曜日
黒川淳展 〜灯りにつつまれて〜
岩室温泉の真ん中に位置するいわむろや別邸小鍛冶屋にて、黒川淳展が開催されています。
開催期間
12月2日(金)〜12月26日(月)のうち、
金・土・日・月の10:00〜18:00
及び、1月2日(月)、3日(火)
コーヒーカップやビアマグ、食器、花器、そして陶の灯り作品などを展示・販売しております。
そのやわらかな灯りにつつまれる空間をどうぞお楽しみください。
開催期間
12月2日(金)〜12月26日(月)のうち、
金・土・日・月の10:00〜18:00
及び、1月2日(月)、3日(火)
コーヒーカップやビアマグ、食器、花器、そして陶の灯り作品などを展示・販売しております。
そのやわらかな灯りにつつまれる空間をどうぞお楽しみください。
第4回 いわむろ温泉寄席・立川談修
12月18日(日)に第四回いわむろ温泉寄席が開催されます!
立川談志一門、立川談修の高座をお楽しみください。
落語が初めての方大歓迎。お気軽にお越しください。
日 時 12月18日(日)
昼の部 午後3時開場
午後3時30分開演
会 場 いわむろや伝統文化継承館
(いわむろや敷地内)
夜の部 午後7時30分開場
午後7時50分開演
会 場 いわむろや別邸小鍛冶屋
(西蒲区岩室温泉666、いわむろやから徒歩5分)
入場料 1000円
チケットはいわむろやにて前売り券を販売しております。
電話予約可(tel.0256-82-1066)
立川談修(たてかわ だんしゅう)
1973 千葉県船橋市に生まれる
立川談志一門、立川談修の高座をお楽しみください。
落語が初めての方大歓迎。お気軽にお越しください。
日 時 12月18日(日)
昼の部 午後3時開場
午後3時30分開演
会 場 いわむろや伝統文化継承館
(いわむろや敷地内)
夜の部 午後7時30分開場
午後7時50分開演
会 場 いわむろや別邸小鍛冶屋
(西蒲区岩室温泉666、いわむろやから徒歩5分)
入場料 1000円
チケットはいわむろやにて前売り券を販売しております。
電話予約可(tel.0256-82-1066)
1973 千葉県船橋市に生まれる
1995 専修大学 法学部法律学科卒
1995 立川談志に入門。「談修」と命名される
1998 『第一回 立川談修勉強会』開催
2002 『ダンス・ダンス・ダンシュー#1』開催
2003 「談修」のまま二ツ目に昇進
2003 国立演芸場で二ツ目昇進披露落語会 開催
2006 『談志 陳平の言いたい放だい』出演
2010 『第7回伝統芸能祭グランドチャンピオン大会』優勝
2010 『NHK新人演芸大賞落語部門』出演
★現在、上野広小路亭で年6回開催している独演会『ダンス・ダンス・ダンシュー』をはじめ、各所で落語会・独演会を開催中
2011年11月16日水曜日
第三回いわむろ温泉寄席 三遊亭良楽
登録:
投稿 (Atom)