今年も間瀬~吉田間の社会実験バスの運行が始まります。
運行区間: 間瀬(田ノ浦)~吉田駅前
運行期間: 平成25年7月29日(月)~平成26年3月31日(月)
運行日: 月・水・金・土曜日 ※祝日、年末年始を除く
運行便数: 1日6便(3往復) ※土曜日のみ1日4便(2往復)
運 賃: 150円~600円
問合せ: ●バスの運行状況に関することは
新潟交通観光バス(株)潟東営業所 0256-86-3355
●社会実験の内容に関することは
新潟市西蒲区役所地域課企画係 0256-72-8156
http://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/torikumi/kubus/2013syakaijikkenmaze.html
2013年7月28日日曜日
2013年7月26日金曜日
Autum Dinner Show 竹島 宏
竹島 宏ディナーショーのお知らせ。
日 時: 2013年9月11日(水)
お食事 18:00~
ショー 19:15~20:45
会 場: 岩室温泉ほてる大橋館の湯 2階鳳凰の間
席 : 全席自由(申し込み順となります)
チケット: ディナー・フリードリンク・入浴付 13,000円
日 時: 2013年9月11日(水)
お食事 18:00~
ショー 19:15~20:45
会 場: 岩室温泉ほてる大橋館の湯 2階鳳凰の間
席 : 全席自由(申し込み順となります)
チケット: ディナー・フリードリンク・入浴付 13,000円
2013年7月25日木曜日
第5回 新潟ハンドメイド
新潟県内の人気ハンドメイド作家による作品の販売会です。
販売の他、似顔絵(人物・ペット)を描いてもらえるブースや、お子様が楽しめるビーズアクセサリーのワークショップやフェルト造花が作れる体験会もあります。
※動物の入館はできません。ペットの似顔絵を希望される方は写真をお持ちください。
日 時: 2013年7月28日(日) 10:00~16:00
会 場: 新潟市岩室観光施設いわむろや
問合せ: 新潟市岩室観光施設いわむろや TEL/ 0256-82-1066
新潟ハンドメイド代表 黒猫97 http://ameblo.jp/toyota-97/
販売の他、似顔絵(人物・ペット)を描いてもらえるブースや、お子様が楽しめるビーズアクセサリーのワークショップやフェルト造花が作れる体験会もあります。
※動物の入館はできません。ペットの似顔絵を希望される方は写真をお持ちください。
日 時: 2013年7月28日(日) 10:00~16:00
会 場: 新潟市岩室観光施設いわむろや
問合せ: 新潟市岩室観光施設いわむろや TEL/ 0256-82-1066
新潟ハンドメイド代表 黒猫97 http://ameblo.jp/toyota-97/
京都 清水寺展
知っているようで知らない、清水寺の寺宝と千二百年の歴史
会 期: 2013年8月23日~10月14日
会 場: 新潟県立万代島美術館
開館時間: 10:00~18:00
詳しくは: 新潟県立万代島美術館
TEL/ 025-290-6655
URL/ http://banbi.pref.niigata.lg.jp
会 期: 2013年8月23日~10月14日
会 場: 新潟県立万代島美術館
開館時間: 10:00~18:00
詳しくは: 新潟県立万代島美術館
TEL/ 025-290-6655
URL/ http://banbi.pref.niigata.lg.jp
2013年7月18日木曜日
2013年7月14日日曜日
新潟の漆器展
新潟県内の遺跡から発掘された漆器や、江戸時代末から明治・大正・昭和にかけて使われてきた漆器を展示し、新潟の人々が暮らしの中でどのように漆器を使ってきたのかを振り返ります。
開催期間: 2013年7月20日(土)~9月1日(日)
会 場: 新潟市歴史博物館 企画展示室
問合せ : みなとぴあ
TEL/ 025-225-6111
URL/ http://www.nchm.jp
開催期間: 2013年7月20日(土)~9月1日(日)
会 場: 新潟市歴史博物館 企画展示室
問合せ : みなとぴあ
TEL/ 025-225-6111
URL/ http://www.nchm.jp
ぼくとわたしの夏休み 佐潟の昆虫だぁ!
佐潟にすむ昆虫や水辺のいきものの観察会が開催されます。
日 時: 2013年7月27日(土) 7時~9時30分
会 場: 佐潟公園(新潟市西区赤塚)
定 員: 30名(先着順) *小学3年生以下は保護者同伴
参加費: 無料
準備物: あみ、むしかご、野外で活動できる服装
申込み: 7月14日(日)より、佐潟水鳥・湿地センターにて電話受付
TEL/ 025-264-3050
日 時: 2013年7月27日(土) 7時~9時30分
会 場: 佐潟公園(新潟市西区赤塚)
定 員: 30名(先着順) *小学3年生以下は保護者同伴
参加費: 無料
準備物: あみ、むしかご、野外で活動できる服装
申込み: 7月14日(日)より、佐潟水鳥・湿地センターにて電話受付
TEL/ 025-264-3050
2013年7月12日金曜日
第7回ふるさとへ贈る手紙 作品募集
あなたのふるさとへの想いを、ことばにしてみませんか。
新潟市では、ふるさとへ贈る手紙を募集しています。
応募締切: 平成25年9月30日 (当日消印有効)
募集内容: 「あなたのふるさとへの想い」を綴った手紙文
応募資格: どなたでも応募できます。(国籍、年令、性別を問いません)
最終審査員: 新井 満(作家)
星野知子(女優・エッセイスト)
問合せ: 新潟市文化政策課「ふるさとへ贈る手紙」係
tel/025-226-2563
Email/ bunka@city.niigata.lg.jp
URL/ http://www.city.niigata.lg.jp/info/bunka/furusato/
新潟市では、ふるさとへ贈る手紙を募集しています。
応募締切: 平成25年9月30日 (当日消印有効)
募集内容: 「あなたのふるさとへの想い」を綴った手紙文
応募資格: どなたでも応募できます。(国籍、年令、性別を問いません)
最終審査員: 新井 満(作家)
星野知子(女優・エッセイスト)
問合せ: 新潟市文化政策課「ふるさとへ贈る手紙」係
tel/025-226-2563
Email/ bunka@city.niigata.lg.jp
URL/ http://www.city.niigata.lg.jp/info/bunka/furusato/
2013年7月7日日曜日
遺物にみる山麓のいにしえ展
2013年7月6日土曜日
第14回 間瀬の夕べ
目の前は下浜海水浴場。夕日を眺めながら楽しめるイベントです。
日 時: 2013年7月14日(日) 18:00~21:00
会 場: 間瀬浜茶屋前駐車場
出 演: せんだみつお、古都清乃 など
問合せ: 海の家 竹の家 0256-85-2772
日 時: 2013年7月14日(日) 18:00~21:00
会 場: 間瀬浜茶屋前駐車場
出 演: せんだみつお、古都清乃 など
問合せ: 海の家 竹の家 0256-85-2772
2013年7月4日木曜日
登録:
投稿 (Atom)