いわむろや観光通信・2012年1月号の発行となりました。
2011年も多くの方々に支えられ、また良き出逢いに恵まれた年となりました。
改めまして、ありがとうございました。
そして、これから始まる2012年もどうぞよろしくお願いいたします。
2011年12月26日月曜日
2011年12月24日土曜日
2011年12月16日金曜日
iwamuroya通信1215
iwamuroya通信、今年最後の発行となりました。
表面では今週末の「年の瀬祭り」、「X'masキルト展」、「正月振舞」などについて、
表面では今週末の「年の瀬祭り」、「X'masキルト展」、「正月振舞」などについて、
裏面では、「いわむろ温泉寄席」、小鍛冶屋で開催中の「黒川淳展」などについて掲載されています。
本日より、岩室温泉近辺も一面雪景色となりました。
足下にお気をつけて、暖かくしてお出かけください。
2011年12月9日金曜日
レストランめいぷる・クリスマスディナーショー
2011年12月5日月曜日
米澤隆一作陶展 於 新潟三越
12月6日〜12日まで新潟三越 6階 工芸サロンにて米澤隆一作陶展が開催されます。
米澤さんは岩室温泉在住の陶芸家です。
この機会にぜひお出かけください。
〜DM案内文〜
米澤さんは岩室温泉在住の陶芸家です。
この機会にぜひお出かけください。
〜DM案内文〜
簡潔な形と意匠……。形にこだわり、造り続けています。美しく、個性的な「曲線」…… 私の「曲線」を感じとっていただければ幸いです。ぜひ、会場にてご高覧ください。
2011年12月4日日曜日
黒川淳展 〜灯りにつつまれて〜
岩室温泉の真ん中に位置するいわむろや別邸小鍛冶屋にて、黒川淳展が開催されています。
開催期間
12月2日(金)〜12月26日(月)のうち、
金・土・日・月の10:00〜18:00
及び、1月2日(月)、3日(火)
コーヒーカップやビアマグ、食器、花器、そして陶の灯り作品などを展示・販売しております。
そのやわらかな灯りにつつまれる空間をどうぞお楽しみください。

開催期間
12月2日(金)〜12月26日(月)のうち、
金・土・日・月の10:00〜18:00
及び、1月2日(月)、3日(火)
コーヒーカップやビアマグ、食器、花器、そして陶の灯り作品などを展示・販売しております。
そのやわらかな灯りにつつまれる空間をどうぞお楽しみください。

第4回 いわむろ温泉寄席・立川談修

立川談志一門、立川談修の高座をお楽しみください。
落語が初めての方大歓迎。お気軽にお越しください。
日 時 12月18日(日)
昼の部 午後3時開場
午後3時30分開演
会 場 いわむろや伝統文化継承館
(いわむろや敷地内)
夜の部 午後7時30分開場
午後7時50分開演
会 場 いわむろや別邸小鍛冶屋
(西蒲区岩室温泉666、いわむろやから徒歩5分)
入場料 1000円
チケットはいわむろやにて前売り券を販売しております。
電話予約可(tel.0256-82-1066)
1973 千葉県船橋市に生まれる
1995 専修大学 法学部法律学科卒
1995 立川談志に入門。「談修」と命名される
1998 『第一回 立川談修勉強会』開催
2002 『ダンス・ダンス・ダンシュー#1』開催
2003 「談修」のまま二ツ目に昇進
2003 国立演芸場で二ツ目昇進披露落語会 開催
2006 『談志 陳平の言いたい放だい』出演
2010 『第7回伝統芸能祭グランドチャンピオン大会』優勝
2010 『NHK新人演芸大賞落語部門』出演
★現在、上野広小路亭で年6回開催している独演会『ダンス・ダンス・ダンシュー』をはじめ、各所で落語会・独演会を開催中
2011年12月3日土曜日
2011年12月2日金曜日
登録:
投稿 (Atom)